弘前市立博物館企画展「殿さまのくらし―五感で味わう大名文化―」に行ってきました
色々と展示物があったのですが、基本的に撮影NGで、唯一撮影OKだったホールに展示されていたものが上記の画像になります。
特にお雛様用のミニチュアの道具一式がずらっと並んでて本当に可愛かったんですよね!
細々とした小道具が一つ一つ丁寧に作られていてとても素晴らしかったです。
他には全面が螺鈿で装飾された大きな箱や、昔のレシピ本なども展示されていました。迫力があったり、味わいがあったり、大変見応えがありました。
弘前藩9代藩主の津軽寧親公は自ら菓子を作ったなどの説明もあって、なんとなく微笑ましい感じもあるのですが、甘味料って当時は高価なものという印象もあるので、どういう気持ちでお菓子作りに臨んだのでしょうね。
すごく気になるところです。
話は変わりますが、先日、所用があり東京まで出かけたので、明治神宮にもお参りしてきました。
ちょうど翌日に大嘗祭を控えていた13日だったので、良いタイミングでお参りできたなと思います。
大嘗祭のために奉納された青森の農産物も見てきましたよ。
結構バリエーションありますね! 収穫されたばかりの農産物も多いでしょうし、美味しそうですよね……見ていてお腹が空きました。
他に野菜の宝船や菊の盆栽・盆景があり、おみくじを引いたり清正の井戸を見たりしてきたのですが、そちらはinstagramに載せましたのでよろしければどうぞ~。
思ったより寒くて東京で上着を買うことになったり、駅で迷子になって果たせなかった目的もあったものの、ご飯をたくさん食べてきたのでとても充実していました。
夜行バスで行ったので、今後もし行くなら新幹線がいいな……(笑)
先週はけっこう外出しまくったので、今週はちょっと腰を落ち着けようかな?